引っ越し等で忙しいとつい申請忘れをしがちなる住まい給付金ですが、忘れる方は非常に多く、過去に住まい給付金の申請期間が延びたほどです。
気持ちは非常に分かりますが、特定保守製品などのはがきを送るより、速攻で住まい給付金の申請をしましょう。
というのも、税務署からしてみればお金をあげる制度なので、税務署から住まい給付金の申請通知が来るってことは一切ございません。
住まい給付金には申請期間が設けられていますので、その期間を過ぎてしまうと冗談抜きで笑えない事が起きます。
ハッキリ言ってデメリットでしかありません。
今回はまもなく物件の引き渡しを終える人&引っ越し間もない人向けに、住まい給付金の申請期間&申請手順について解説します。
是非この記事を見ながら申請してみて下さいね。
税務署が還付すべきお金については、申請のご案内は来ないものの、贈与税等の払わなければいけないものについては、申告のご案内があります。
Contents
すまい給付金はいつまでに申請しなければダメ?
では申請期間はいつまでかというと、引渡しを終えてから1年と3カ月までが申請対象期限になります。
というのも実は、住まい給付金を始めた当初は、引き渡し日から1年以内と今よりも3カ月短い期間でした。
しかし、税制が出来たばっかの時に不動産屋の営業マンでも知らない方が多かったため、お客さんもその制度を知らずあまりにも住まい給付金を申請してくる方が少なかったそうです。
そこで引越し期間を考慮したのか、2019年現在では3カ月間だけ延長している「1年3カ月以内に申請」となります。
物件の引き渡しを終えると、引っ越しや挨拶周りなどで、忙しくて忘れがちになりますのが、期限があることなので、引越しと並行して住まい給付金の申請を行うようにしましょう。
[aside type="warning"]注意
住まい給付金申請期間の起算日になる日は、引越しした日ではありません。
新築引き渡し当日までに売主が約束を守らない?残金決済の流れと3つの注意点を元プロが解説しますで登記する日が引き渡し日です。
[/aside]
知らなかったじゃ済まされない!すまい給付金の申請を忘れによる期限過ぎた場合
人間なんでつい「うっかりしていた!」って事もあるでしょう。
すまい給付金の1年3ヶ月という期限を過ぎるとどうなのか?
結論から言うと住まい給付金の申請期間を過ぎると、残念ながらお金をもらえることはできません。
そして良く勘違いする人は、引っ越し日からだと思っているお客様が多いのですが、実はそれは全く持っての見当違いです。
登記した日=引き渡しを終えた日から1年3ヶ月になります。
一度電話でお客様の代わりに確認したことがあるのですが、よほどの事が無い限り受け付けないとのこと。
最大30万円も貰える税金優遇措置ですから、特定保守製品などのはがきなんか書いている暇があったら、速攻ですまい給付金の手続きをしましょう。
書類も多く、法務局や役所を行き来するため、1日では終わりません。
最低でも1週間は見ておきましょう。
住まい給付金の申請する手順は?場所はどこで行えばいい?
住まい給付金を申請するためには、グーグル検索で「住まい給付金」と検索します。
そうすると、住まい給付金のページが一番上に載っておりますので、そこをクリックします。
するとこのような画面になると思います。
住まい給付金のホームページに入ったら、次に「申請窓口を検索」するをクリックします。
申請窓口を検索をクリックした後に、しばらくスクロールと各都道府県別の地図が出てきます。
この画面になったら、あなたが購入した物件の住所の都道府県をクリックすると、その都道府県ごとの申請窓口が各市ベースで出てきます。
申請する窓口はどこでもいいので、あなたの住んでいる場所から一番近い窓口を選択して申請しに行きましょう。
住まい給付金の窓口は一般企業になっているケースも多いので、申請する前に1度連絡してから行くことをおすすめします。
申請窓口が近くにない、申請窓口に行く時間がない方は、東京都の赤羽郵便局に郵送する方法もあります。
あなたの個人情報を郵送するので、ポスト投函ではなく、郵便局の窓口で、追跡ができるもので郵送しましょう。
詳しくはホームページでご確認ください。
参照:住まい給付金の郵送方法
すまい給付金を忘れずに申請するベストなタイミングは?
結論から言うと、住宅ローン控除と合せて行うのがベストであり、税金関係の書類の集めなどのことを考えると一番効率的です!
その中でも住まい給付金の申請は必要書類が多くあり、揃えるのも結構面倒ではあります。
すまい給付金には以下のものが必要なんですよね。
住まい給付金申請時の必要書類(さらっとまとめます。)
☑申請書(ホームページでダウンロード)
☑建物の登記簿謄本(原本) 法務局で取得できます。
☑不動産売買契約書or請負契約書(コピー)
☑住民票(マイナンバー記載不可・原本)
☑住まい給付金を振り込みを行う口座のコピー(名義記載もの)
☑課税証明書・非課税証明書(原本・役所で取得可能)
☑瑕疵担保責任保険の証券書or住宅評価証明or住宅瑕疵担保責任保険法人検査実施確認書のどれか1つ
になります。
実はこの住まい給付金の必要書類の中で、住宅ローン控除に必要な申請書類と共通のものを赤字で記載しております。
そして、住まい必要書類を取得する場所も市役所・法務局と共通。
住まい給付金は登記された日から1年3カ月間は申請できますので、登記された翌年の2月16日~3月15日の住宅ローン控除申請時期と重なるのです。
よって、住宅ローン控除と合わせて申請をすることで、書類取得の手間が1回で済みますので、おすすめです。
とはいえ、住宅ローン控除の申請は忘れたとしても、過去5年分であれば申告できるのに対して、住まい給付金は過去にさかのぼって申告することはできません。
1年3ヶ月を過ぎたら容赦なくお金が貰えない
早くお金を受け取りたいという方は、引き渡し後すぐにでも申請する方がよいでしょう。
住宅ローン控除の申請方法については、一度こちらの記事で詳しく記載しております。
[box class="glay_box" title="住まい給付金と合わせて申請してほしい税制度"]
住宅ローン控除はいつからもらえる?住宅ローン控除の申請方法と3つの注意点とは
[/box]
すまい給付金がもらえるのはいつごろ?
すまい給付金が貰えるのは、申請後1ヶ月~2ヶ月の間に、銀行振り込みにて送金になります。
よって、すぐに現金が必要でも早く貰えないので要注意。
というのも、すまい給付金は実は契約後に即申請し、すまい給付金の最大30万円を自己資金にあてて購入する事も実は出来たりします。
申請後1ヶ月~2ヶ月の間お金が手に入らないのに、そのお金ありきで残金決済を行い、スケジュールが間に合わなかった時、トラブルになりかねませんので気をつけてください。
自己資金がない人に対して、不動産営業マンがすまい給付金を使った方法で提案されることもありますので、必ず送金スケジュールの確認をしておきましょう。
まとめ:すまい給付金は期限が過ぎる前に自分で調べるのが一番です。
住まい給付金の申請が1日でも遅れると、1円もお金がもらえなくなってしまいます。
不動産屋が住まい給付金のことを教えてくれるかというと、ほとんどの方はあなたから質問しない限りは教えてくれません。
なぜなら不動産屋からしてみれば、引き渡しを終えたお客様よりも、新規のお客様のほうが大切だからです
元住宅営業マンの私が言うので間違えないです。
(聞いてくれないと教えません。)
中には不動産営業マンや住宅営業マンでも、住まい給付金の申請方法を知らない方も結構な確率でおりますので、住まい給付金のことは住宅を購入する前に事前に調べておけば、お金がもらえないって最悪の事態を防げるでしょう。
こちらで住まい給付金がもらえるかを確認できます。
同じ保証額で総額10万安くする火災保険のカラクリとは?
火災保険は保険金・プランがすべて同じなら保険料がどこも一緒だと思って居ませんか?
もし同じだと思って居るのであれば、あなたの保険料は更に安くなる可能性が非常に高いです。
火災保険の仕組み上、同じ保険会社で同じ保証料・同じプランで申込をしても、申込する物件のエリアで保険料が変わるってご存じでしたでしょうか?
もし不動産会社経由で見積もりを取っていたり、火災保険を調べる時間がないって思って居る人は、知らない間に高い火災保険で契約させられるってことも・・
なぜなら火災保険の金額を決める6つの要素の内、3つは各保険会社システムの強み・弱みによって、保険料が大きく変わるのですが、不動産会社などの見積もりではそこまで深く関与して見積もりを取ることはないからです。
あなたの物件のエリア・物件の特徴を生かした割引を使用すれば、同じ保証でも総額が10万円変わる事も珍しくありません。
火災保険を10万円安くするカラクリを知りたい方はコチラ>>