本サイトは広告が記事内に含まれている場合があります

ハウスメーカー購入体験談・口コミ

名古屋のウッドフレンズの建売の評判はいい?購入体験談と4つの特徴

投稿日:2018年8月18日 更新日:

今回いただいた体験談は、名古屋の地元のパワービルダーであるウッドフレンズさんで購入された方の体験談をご紹介させていただきます。

ウッドフレンズは創業から30年で累計棟数7000棟と、建売業者のトップクラスのパワービルダーになります。

ウッドフレンズの最大の特徴は独自工法のパネル工法!これにより耐震等級が3もある上、長期優良住宅を取得しております。

今回はウッドフレンズでの建売購入体験談と口コミなどをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてもらえればうれしいです。

 

名古屋のパワービルダー!ウッドフレンズの建売を購入した方の体験談

購入した住宅・ハウスメーカー(分譲会社)・購入エリア(都道府県だけで結構です。)あなたのご家族構成を教えてください。

ハウスメーカーはウッドフレンズというところです。愛知県。

私の家族構成は私、妻、子供2人の4人家族です。家は建売住宅の物件を購入しました。

今から10年前のなり、その当時は子供はまだ生まれておらず、妻のお腹の中にいるとき。

集合住宅街になっており、私が購入した物件のほかに20件ほどの物件が連なっている状態でした。

 

戸建て購入の希望していた条件及び資金計画・住宅ローンの利用について教えてください。

 

購入にあたっての希望はリビングが広いことと床暖房が設置されていること、和室が存在すること、日当たりが良いこと、ウォークインクローゼットが存在すること、書斎があること(これについては却下されました。)子供用の部屋として2つ設定できる部屋の状態になっていること、車の駐車スペースが2台以上あるの7点も条件がありました。

 

資金については、頭金で全体の4分の1ぐらいは払うようにして残りはローンで支払するという形です。

ローンは35年で毎月の支払とボーナス時に多めの支払いを行うという設定にしています。

購入時は指定の銀行があったのでそこでの金利に従っていましたが、3年後ぐらいには自分で金利の低い所を選定してそちらへ乗り換えをしました。

床暖房はいらないってマジ?不動産屋が絶対に教えないデメリット7選

 

戸建購入をして良かった点とは?購入したハウスメーカーの良い点も教えてください。

 

ウッドフレンズというハウスメーカーでの購入となりましたが、外壁がほかのハウスメーカーとはちょっと雰囲気が異なり、差別化がありました。

品質的に良いのかはわかりませんが、見た目は今風なので良いと思います。

値段についても大手のメーカに比べて少し安いような気がします。10年以上経過していますが、外壁劣化等もなく、まだ大丈夫です。

トラブルがあった時などは今でもサポートしてくれるので、安心できる所だと思います。

 

元々寝室が12畳ぐらいの部屋になっており、真ん中に1本支柱があります。そこを境目に壁を作って2部屋にすることも可能で、その作業もお願いしてもらいました。

戸建て購入の前は賃貸マンションに住んでおり、当時車2台分の駐車台を踏まえて8万円ぐらい支払い、且、あくまで借りている身なので、部屋の壁や床などは傷がつかないように気を付けながら生活をしていました。

周辺に住んでいる方とはみんな戸建てまでのつなぎで住んでいるのでそこまで仲良くなかったです。

実際はじめの挨拶に行ったっきりそれ以降2年ぐらい住んでいましたが、会うことは数えるほどでした。

戸建てにすれば当然ですが、上記のような問題点はすべてなくなります。家賃は月々支払いで2万ぐらい下がり、近隣住民とは仲良くなります。

また、一番楽と思ったのは、車から降りてすぐに玄関に着くことです。小さい行動ですが、意外とこれは大きな喜びでした。

元不動産屋:秋 だい

ウッドフレンズさんの外壁はグレーベースを主体する都会スタイル、土をイメージしたオレンジベースのベルアートを主体とする素材スタイル、グリーンとイエローのサイディングを主体とする森林スタイルと建売業者にしては外壁の種類が多い会社さんです。

年間4000棟は建築する一建設でさえ、デザイナーズと南洋風の2種類ですから、デザインにはこだわっている会社なのかなと思われます。

 

戸建住宅購入時の思わぬ失敗点・後悔したポイントを教えてください。

 

失敗・後悔は、1つ目はリビングの入口の位置により、部屋の家具の位置がある程度決定してしまうところです。

ビングのドアが押戸なのか引き戸なのかまたはスライドなのかでその周辺に家具を配置できたり、できなかったりするので、デッドスペースが生まれてしまいます。

また、入り口のドアの隙間から冬場だとすきま風が入り込んできて寒かったりします。なのでそのドアの前にわざと家具を置いたりして工夫する必要があります。

 

2つ目はコンセントの位置です。

模様替えとかしたときに付いていてほしい所にコンセントがなく、延長コードで泣く泣く対応するということがよくあります。

最低でも部屋の対面にはコンセントがないと厳しいです。

 

3つ目は2階からの生活音の響きです。

意外と歩いている音とかが気になるようになってきます。ちょっと自宅の方は他の家に比べて2階の床が薄いのかよく聞こえます。

 

4つ目は周辺の土地状況の今度の計画です。

購入当時は自宅の目の前は空き地でした。今思えばですが、当時の担当はここには何も立つ予定ありませんと言っていましたが、空き地があれば今後未来永劫、空き地のままで一生を終えるはずがありません。

当時は予定がなくても10年後とかわかるわけないです。

購入時は空き地なので見晴らしも良く、日当たりも良すぎるぐらいでしたが、5年ぐらいたった時にその空き地に大きな一軒家が立ってしまいました。

そのおかげで、私の家の日当たりは悪くなり、常に暗く、曇りの時などは昼間でも電気をつけないといけないくらいになってしまいました。

お墓の近くの土地や家を買うのは得?墓地の隣に住むメリットと注意点

 

これから戸建を購入する方へアドバイスをお願いいたします。

 

購入する家については、目に見えているので、希望や条件などを伝え自分の後悔のないようにできますが、近隣住民や、周りの環境、などその時には目に見えていない物は十分に注意する必要あると思います。

もしかしたら、何もない所に家を建てるということ自体は今度その周りがどのようになるかが予測できないのでリスクを伴うかもしれません。

そのためには予め購入土地の周辺が固まっているような所が良いのではないかと思います。

 

あとは近隣住民についてはわざとその周辺を散歩してみたり、人づてで聞いてみるなどの下見をある程度行っていた方が良いかもしれません。

 

ウッドフレンズの口コミはどうなっている?

 

建売業者をチェックするE戸建てから引用してます。大体どこもアフターサービスの事ばっかりなんですよね。

10年ほど前にウッドフレンズで建て売り一戸建てを購入したものですが、アフターサービスは最悪です。

一切、対応する気のない言い分ばかりで、不具合は対応することないので、購入を検討している方は、購入を控えた方がいいと思います。後で後悔しますよ!

出典:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9622/24/

これは単純に築年数による保証対象外だったのでしょうね。

本当にアフターサービスはしっかりしてますか?壁紙の剥がれ家の亀裂…。

出典:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9622/24/

 

実際にウッドフレンズの家に住んでます。 今年で入居4年目になります。 デザインと立地が気に入って購入したので、その点は今でも満足しています。
ただ上の方も言っていますが壁紙が本当に弱いです... まあ10年目あたりに張り替えかなと割り切ってますが。 今売りに出されているものは改善されているのかな?

出典:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9622/24/

 

営業さんは頼りなかったかもしれませんが、アフターサービスはしっかりしています。
定期点検や長期優良住宅の必要点検もしっかりしてもらいました。
複数棟建てても、少しずつ違っていて、デザインも気に入っています。
収納や間取りなどの家に関してと立地条件が合ったので、今後も長く住めそうだなぁと思っています

出典:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9622/24/

物件は良いとは言っているものの、アフターサービス、主にクロス剥がれの不具合が多いみたいです。(ほとんどの建売でクロスは問題あるよね。)

クロス屋さんの腕次第で半年もしないうちに隙間ができてしまうんですよね。

 

ちなみにウッドフレンズのアフターサービスを確認してみると2年の短期保証にクロスの不具合とありますが、免責事項に「乾燥収縮など材質的な収縮に起因する軽微なひび割れ」と記載されており、ほとんどのクロスの隙間は伸縮が原因なので、クロスの隙間はホームセンターのコーキングで埋めたほうが良いでしょう。

 

ウッドフレンズの4つの特徴!(元建売業者が勝手に解説)

口コミに書いてあるアフターサービスが悪いのは嘘ぽいよ!2年目に無償で点検する建売業者は少ないもん。

 

ウッドフレンズの回し者と思われても困るのですが、自分も建売業者で働いていたり、他者のアフターサービスも調べて見ましたが、アフターサービスが悪いとはいえない。

むしろかなり良いです。

建売業者の9割は残念ながら、引き渡し後の無償点検は一切行いません。私も行ったことがありません。

そんなところに人件費を使ってられないですよ。

一刻も土地を買って、早く家を建てて、早く売って資金を回収する。ここに集中する。

だから安いんです。

 

無償点検が2年目に行われるということは、短期の2年保証も行う意志があると同じです。

ここはかなりポイントが高いのではないのでしょうか?

 

通常の建売業者は行いません。言われたら対応するスタンスが基本です。

これでアフターサービスがひどいというなら、残念ながらあなたは建売住宅を購入するのはやめておいたほうが良いでしょう。

 

建売業者の中でもかなり少ない長期優良住宅に認定している。建売住宅の中では品質が高い。

私が知っている限りの長期優良住宅は飯田産業と東栄住宅ぐらいだったのですが、ウッドフレンズさんも長期優良住宅というところでポイントが高いでしょう。

長期優良住宅になると、住宅ローンが400万から500万円となり、更に建物の固定資産税の税率が3年から5年まで半額になります。

 

耐震等級が3!在来工法ではなくパネル式で建築している。ツーバイフォー同様の耐震性を誇る。

 

長期優良住宅に認定してもらうための条件は耐震等級2でOKなのですが、ウッドフレンズさんの耐震等級は3と、通常の建築基準法のよりも耐震性が1.5倍相当(消防や警察など防災の拠点となる建物の耐震性)に匹敵するぐらい強い建物です。

ウッドフレンズの構造は、在来工法ではなくパネル工法です。

建売業者で独自工法を利用しているので有名なのは飯田産業のIDS工法同様に、このパネル式はウッドフレンズの独自工法なんです。

 

在来工法はリフォームがしやすい・狭小地に立てやすいというメリットがありますが、支えているのが張りや金物の1箇所の点で支える形になるので、どうしても1箇所に負荷がかかってしまうデメリットがあります。

そのため倒壊リスクがパネル式よりも高いです。

ちょっとしたメリットですが、耐震性3の物件は地震保険もかなり安くなります。

[box class="glay_box" title="ほかの独自工法で地震に強いハウスメーカーはここだ!"]

一条工務店の建売【アイ・パレット】の評判はどう?購入体験談とオススメ理由4選

[/box]

 

ホームページから問い合わせすると、仲介手数料が不要!(自社販売部隊がある)

 

自社販売部隊がある建売業者は珍しいので、ここも大切な特徴です。

平日の説明会に参加して、ウッドフレンズの担当者から購入すると、直接購入になるので仲介手数料が不要になります。

ウッドフレンズはいい場所は多く、安いということで、安いから何かあると思われている方も多いかもしれませんが、私が思うに、ウッドフレンズは自社販売をメインにしているので、ウッドフレンズの販売価格の経費に他社に払う仲介手数料が入っていないかもしれません。

 

ウッドフレンズで売り切ることを考えているので、他者に払う仲介手数料分も最初から入れずに販売しているとなると話が分かります。

ウッドフレンズさんの物件は3,500万前後が多いのは、他者に任せて販売すると120万の経費がかかるので、その分安くして自社で売り切るスタイルなのでしょう。

安く販売できるから、集客もやり易くなるうえ、売りやすい。ここがポイントなんだと思います。

 

まとめ

ココがポイント

☑ウッドフレンズのアフターサービスは悪いという口コミが多いが、建売業界で見ればトップクラス!これで心配なら注文住宅を買ったほうがいい。

☑長期優良住宅及び耐震性3の数少ない建売業者。

☑自社販売をメインに行っているので、SUUMOやホームズからではなく、ホームページから問い合わせすると仲介手数料が無料になる。

名古屋付近で購入される方は、おそらくウッドフレンズさんを検討するかと思います。

この記事が参考になれば幸いです。名古屋付近の競合はこちらの体験談でしょう。

igスタイルハウスの評判ってどう?購入体験談と元建売屋がすごいと思う3つのポイント

毎日探しているのに好条件の物件・土地が無いの理由がある!決して表に出ない未公開物件を貰う方法

SUUMOやホームズなどのネットサイトで、毎日物件を探しているけど・・・

「同じ物件ばっかり!」

「物件数が少ない!・良い物件が無いよ・・・」

と悩んでいませんか?

あなたが探している良い条件の物件・土地情報は、不動産業界ならではのある重要なことを無視しているスーモやホームズでもなかなか見つからないのが現状です。

その一方、あなたの知らないところで好条件の未公開物件を検討し、好条件の物件を購入している人を知りたくありませんか?

まだ見ない好条件の未公開情報を手に入れるはコチラ>>

 

元住宅営業マン一押し!未公開物件・注文住宅の情報収集に使えるサービス3選

不動産屋(商品開発)・住宅販売の実務や、実際に身内のために30社以上ハウスメーカーに問合せした経験から、本当にすごいと思ったサイトを厳選して紹介します。

タウンライフ家づくり

累計112万人が利用し、全国600社の大手ハウスメーカー&地元工務店から複数の間取り&資金計画が無料で手に入れられる相見積もりサイト。

プラン力は勿論・1つのハウスメーカーにとらわれないあなただけのオリジナルの家造りが出来ます。

本格的な資金計画が手に入るのはここだけです。

タウンライフ不動産

100人中44人が未公開物件が貰えたと好評!元ハウスメーカーが作ったサービス。

不動産業界の仕組みを理解し、未公開物件が手に入りやすいのが人気の特徴です。

独自の基準をクリアした全国300社の大手&地元不動産会社に直接問合せできる為、土地探しや都内の未公開物件はもちろんのこと、未公開の売主物件(仲介手数料不要)物件も手に入ることも場合もあるので土地探しには特にオススメ。

筆者も1件未公開物件貰った実績有り。

住友不動産販売株式会社

全国268店舗と三井のリハウスに続く不動産業界第2位に位置しますが、物件登録数はNO,1という実績があります。

売却査定、建売業者への専任返し(限定物件)多く、新しい物件情報が毎日入ってくる業者。

それくらいすごい会社ですし、個人的に売り買いのどっちの取引でもお世話になりました。

私の実務経験上でも紹介される用地案件が多く、ネットに載せない住友不動産販売のみで扱う案件も多いので必ず1回は問合せしておいた方が良いです。

-ハウスメーカー購入体験談・口コミ

Copyright© 戸建て購入の教科書 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.